秋の味覚、〝お芋”!!
この日は、4歳児・5歳児クラスが市内の畑までお散歩で行き、
お芋ほりをしてきました。
まずは、掘る前にしっかりお話を聞いて…
始めの方は、「おいもあった?」なんてお友だちとおしゃべりしながら掘っていました。
見えてきてからがなかなか抜けないお芋たち…
「ぬけない~」の声があちらこちらから聞こえました。
やっと暑さから、秋の気温になってきましたね。
10月末、こくぶんじ保育園のハロウィンパーティーがありました。
クラスごと仮装して、お菓子をもらいに行きました。 かもめぐみも、 つばめぐみも、
仮装した職員が、「私は、お菓子を持っていませーん!」とやり取り。
子どもたちは、「え? じゃあ また探しにいこう」と探しに行ってました。
園長先生がいたーー‼
ひよこぐみ、あひるぐみ、かなりやぐみも、仮装して出てきました。
職員「エルサ」の仮装に、びっくりしながらも、じっと見て観察してました♪
トリックオアトリート!お菓子くださーい♡ 「私は違いまーす。持ってませーん」
もう一度聞いてみよう!トリックオアトリート!
給食は、楽しい🎃ハロウィンメニューです!
お化けミートローフ こうもりサラダ
ハロウィンスープ(かぼちゃオバケのちらし蒲鉾) 黒糖パン ミカン
おやつは、
かぼちゃチーズのおばけ 👻の中はカボチャのペーストとビスケット
🎃ハッピーハロウィン🎃