2012年9月11日火曜日

市内認可保育所防災訓練


昨年3月の東日本大震災の際,市が各保育園の情報を把握するのに時間がかかり,災害時の情報収集・発信体制の必要性が明らかになりました。今後,基幹型保育所が中心となり,正確かつ迅速な情報収集と発信の仕組みを構築していくため,平成24年5月31日に市内全保育所を対象とした災害時対応訓練を行いました。

訓練では,交通機関の不通を想定し,各保育所の担当者が基幹型保育所(※)に徒歩等で集まり,各園の子どもの状況や職員,施設の状況を報告しました。それを基幹型保育所でとりまとめ,市の保育課に集約し情報を一元的に把握しました。また,電話が不通になっても連絡が取れるよう,無線通信機による通信訓練を行いました。市内一部エリアでは通信が取りづらく,市役所に通信アンテナを設置し改善を図っています。

当日は,保育で忙しい中,全保育所の参加をいただき,改善点や反省点などたくさんの意見もいただきました。今回の訓練を活かし,今後も災害時の体制確立に向けて取組んでまいります。

(※)基幹型保育所とは,国分寺市を3つのエリアに分け,各エリアにおいて中心的な役割を担う3つの保育所のことです。昨年策定された『保育サービスの整備・運営及び提供体制に関する全体計画』において,基幹型保育所システムを導入することとしています。

国分寺市立保育園のブログをスタートします

国分寺市立保育園のブログを、本日9月11日よりスタートします。
よろしくお願いいたします。

このブログ開設の目的は以下の通りです。

 ① 災害発生時における各保育園から保護者に対する正確で迅速な情報を発信すること
 ② 保育活動の様子を適宜発信すること
 ③ その他必要な情報を発信すること


【 目的 ① 】
平成23年3月11日の東日本大震災(以下「震災」といいます。)発生時には、電話回線が混み合い保育園と保護者との連絡に大変苦慮しました。
また,市は一刻も早く児童・職員の安否を確認する必要がありましたが、電話での確認が困難であったため,職員が庁用車で市内の保育施設を回り児童・職員の安否確認を行い、このことを国分寺市の公式ホームページにて保護者の皆さまにお知らせしました。

震災当時の電話が機能しづらい中で、インターネット回線は比較的つながりやすく、新聞報道や実際に国分寺市公式ホームページをご覧になった方から、インターネットを利用しての情報発信に一定の評価がされています。

このことや、震災当時の状況を省みて検討した結果、国分寺市公式ホームページで行っている震災に関する情報提供とあわせて保育施設に特化した情報提供を行うことで、より明確な周知が実現できると考えました。

なお,現在市は緊急時の情報収集にはPHSや無線通信設備を導入、それらを用いた防災訓練などを行い日ごろから情報収集能力を高めることで、迅速な情報提供ができるよう努めています。

【 目的 ② 】
平時においては目的①で示した防災訓練の実施など、保育活動のなかでも市内の保育園や保護者全体に係り、市報等その他の手法によって周知していないことを適宜ご報告します。

【 目的 ③ 】
その他の情報を必要に応じて適宜ご報告します。